瞑想のあるLifestyle

瞑想のある日常のモノ・コト・オモイについて綴っています。Keywordは『自分のモノサシ』

『銀座の流儀』

先日の「女性創業サロン」で講師の方が、 「銀座のママ」の 営業力 会話術 接客 などは、 どのような仕事でも参考になる・・ と言われていたので、 早速買ってみました。 まだ読んでません(;^_^A なので、 中味はまたお伝えします。 とりあえず読みます(;^_^A

眼差し

先日のブログ記事 chica35.hatenablog.com この本の中には、 ダライ・ラマ法王のお姿はもちろん、 チベットの人々や暮らしについての 写真もあります。 そんな中で、 ずっと眺めていても飽きず、 心が静かになっていく写真が こちらです。 お父さんの顔は、 …

ダライ・ラマ法王にみる癒しの力

著:ダライ・ラマ14世 ダライ・ラマ14世の言葉と、 法王とチベットの人々の写真集 左隅に、 法王のお茶目なお顔のイラスト! 10年ほど前に、 県立武道館で開催された ダライラマ法王の講演に行ってまいりました。 席は中程の後方でしたが、 それでも一万円し…

反 断捨離男

先日のブログ記事 chica35.hatenablog.com 「やましたひでこ 『捨てる。』」 で、 「デスクが片付いてなくても仕事は出来る男」 もいると言いました。 この方のデスク 上はモチロン、 足下も図面やら書類やらサンプル部品がぎっしり・・ 掃除に行っても、 「…

やましたひでこ 『捨てる。』

表紙自体が 引き算する勇気を持っていて潔いです。 しかも「。」のデカさが 意思の強さを物語ってるよう。 「ビジネスの断捨離」 ということですが、 結局はビジネスも 日常も同じ方法なのですね。 でも、ビジネスにおいても 「捨てていいんだ!」 という視…

続:谷川俊太郎 『ひとり暮らし』

この本の中の一節。 「厳しい自然環境に生きるエスキモーの人々の話を読んだことがある。 食物を求めて氷原を移動していよいよ食料が尽きたとき、 エスキモーの老人は自らその場に座り込み、 他の人々もまた老人を残して移動をつづけるという。 ゆとりという…

谷川俊太郎 『ひとり暮らし』

ふと入ったカフェで目の前にあった本。 谷川俊太郎など読んだことがなかったのだけれど、 パラパラと目をやると 面白い文章が次々と目に止まる。 その中のひとつ “結婚式より葬式が好きだ。 葬式には未来がなくて過去しかないから気楽である。” 未来を見据え…